お久しぶりに結婚式の二次会のお仕事。
サウンドチェック、打ち合わせの時間15分前に会場入り。
会場スタッフさんにご挨拶すると、
「ピアノ(電子)の搬入がまだです」
とのこと。
あれ、現場間違えたかな
いや、そんなはずは…

「今日演奏入りますよね?」
「はい」
ほっ

でもピアノはどこ

状況確認してみますと言い電話するも繋がらず。
ピアノが届かなければどうする?
iPhoneのピアノのアプリで演奏?いや、歌う?いや、グラスハープ?
そわそわ

そうこうしてると繋がり、実はもう搬入されていて控え室にあるとのこと。
あーよかった

着替えを済ませ、サウンドチェックを。
今度は機械トラブルで、ペダルが使えない

かと思えば、ペダルが逆になる

(ペダルを踏まないと音が持続し、踏むと切れる)
逆でも仕方ないか!いや、フィンガーペダルにしよう!
と思いながら色々試しているとなんとか修復。
よかったー

その後は打ち合わせもさくさく終わり、本番は問題なく終了。
なかなかないトラブルにそわそわどきどきしましたが、やっぱり現場は変わらず楽しかったです

帰り道は、環状線に乗るのもかなり久しぶりだし、21時すぎの電車も久しぶり。
電車から見える大阪城のライトアップに目を見張ったり、1年半前までは終電で帰ることもざらだったのにと、なんだか不思議で新鮮で、そわそわしながら帰宅。
自宅に着くと息子はきゃっきゃと今日も元気に夜更かし中でした

コメント