中学生の生徒ちゃんからバレンタインクッキーをもらっちゃいました

ジークレフでのリトミックでは毎回レッスンの最後に演奏タイムがあります

なるべくいろんなジャンルの音楽、いろんな楽器の音を聴かせられるように心がけています

演奏中こどもたちはほんっとに静かに聴きます。
いつもすごいなーと感心

昨日はフルートの真砂先生が来てくれました
「チャルダッシュ」伴奏しました

楽しかったー

“フルートは「山の音楽家」の歌詞にでてくるけど、こどもは本物見るのは初めて”
とお母さん

こどもたちもフルートの魅力に魅せられていたはず

終わってからはともみ先生と打ち合わせ&話し合い。
たまにはゆっくり話したり見つめなおす時間も必要やね

色々話して、なんだかモチベーションがあがりました

今日はレッスン前に家具屋さんに行きました
いるものが少し揃ってうれしい

まだまだ足りないの結構あるけど

そしていろんな手配はだいたい済んできたけどそれで頭いっぱいで荷造り全然手がまわらず、間に合うか不安だわ

今から合わせ!
連弾久しぶりでわくわく

コメント